元アップルの小売部門責任者ロン・ジョンソンが販売・セットアップサービス「Enjoy」を立ち上げ

元アップルの小売部門責任者ロン・ジョンソンが販売・セットアップサービス「Enjoy」を立ち上げ

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

元JCペニーCEOで、かつてはアップルの小売部門責任者だったロン・ジョンソン氏は水曜日、スマートフォン、ドローン、ノートパソコン、タブレットなどの製品を販売するだけでなく、注文に対して無料の個人配送と設置サービスを提供する新会社「Enjoy Technology」を設立した。

同社はウェブベースで、現在はサンフランシスコ・ベイエリアとニューヨーク市の一部地域のみにサービスを提供している。ニューヨーク市へのサービスは5月13日から開始される。また、GoPro Hero4、DJI Phantom 3、各種Sonosスピーカー、MicrosoftのXbox OneおよびSurface Pro 3など、数十種類のデバイスに限定されている。

ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューでジョンソン氏は、Enjoy ではオプションのアクセサリが付いた 200 ドル以上の電子機器のみを販売すると語った。

彼はさらに、他のウェブサイトでは価格がもっと安い場合もあるが、Enjoyは最大1時間の無料セットアップセッションを提供している点がユニークだと付け加えた。また、既に所有している製品については、1回99ドルで専門家によるサポートを受けることも可能だ。

5月19日より、EnjoyはiPhoneを含むAT&Tが再販した携帯電話の販売を開始する。AT&Tのウェブサイトで買い物をする人は、通常配送か、追加料金なしでEnjoyの専門スタッフが訪問するサービスのいずれかを選択できる。ただし、ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、EnjoyはAT&Tの収益の一部を受け取ることになるという。

Enjoyのもう一つの特徴は、従業員を契約社員のように扱うことの多い他のインターネットデリバリーサービスと比べて、優れた労働基準を維持していることです。Enjoyの約80名のエキスパートは、従業員自身が決定する週25時間から45時間の労働時間で、福​​利厚生付きのフル給与を受け取っています。同社によると、これは従来のインフラコストがかからないため可能とのことです。

Enjoy Haveのインスピレーションは、ジョンソン氏がAppleで12年間勤務した経験から来ているのかもしれません。彼はApple Storeチェーンを創業当初から多国籍企業へと成長させた功績で知られています。各店舗では「パーソナルセットアップ」と呼ばれるサービスを提供しており、こちらも無料で、iPhone、Mac、Apple Watchなどの製品の使い方の基本手順を案内してくれます。