スプリントCEO、アップルのWi-Fi iPadが無線ホットスポットの売上を押し上げたと語る

スプリントCEO、アップルのWi-Fi iPadが無線ホットスポットの売上を押し上げたと語る

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

iPadはSprintのネットワークで直接使用することはできないが、Wi-Fi専用モデルの所有者が同キャリアのOverdrive MiFiワイヤレスホットスポットの売上増加に貢献しているとSprintのCEOが明らかにした。

ギガオムとのインタビューで、スプリントのダン・ヘッセ氏は、今年のiPad発売以降、3Gおよび4G対応のOverdriveワイヤレスホットスポットの需要が増加していると述べた。米国第3位の通信事業者である同社のCEOは、販売されているiPadのほとんどがWi-Fiのみのモデルであり、これらのユーザーは外出先での接続にOverdriveのようなデバイスに依存していると述べた。

4月にiPadが発売された後、SprintはiPadの初期の成功にいち早く着目し、タブレット用の「4Gケース」を提供しました。このケースには、iPad本体と、Wi-Fi経由で接続を共有できる4G Overdriveモバイルホットスポットが収納されています。

スプリントは今年初め、オーバードライブのCMでiPhoneを特集しました。このテレビCMでは、スプリントの4G接続速度はAT&Tの3G速度の最大10倍だと宣伝されていました。

SprintはiPad専用のOverdriveとケースを販売していますが、Appleのタッチスクリーンタブレットを販売する権利はまだありません。今週、米国でiPadを最初に販売した2つの通信事業者、VerizonとAT&Tが、それぞれの店舗でiPadの販売を開始しました。

Sprintと同様に、Verizonのワイヤレスネットワークは、3G接続を内蔵したAppleのiPadモデルと互換性がありません。これを回避するため、VerizonはiPadの販売時に独自のMiFiホットスポットをバンドルしています。また、米国最大の無線通信事業者であるVerizonは、iPadユーザー向けに月額20ドルで1GBのデータ通信を提供しています。

GigaOmはヘッセCEOに対し、iPhoneが同社のネットワークに登場する可能性についても質問した。しかし、同CEOはコメントを控え、同社は第三者とのやり取りを公表していないと述べた。