Sonnet eGFX Radeon RX 560 Breakaway PuckはまもなくAppleの店頭に並びますが、待つ必要はありません。

Sonnet eGFX Radeon RX 560 Breakaway PuckはまもなくAppleの店頭に並びますが、待つ必要はありません。

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Thunderbolt 3 Mac 用のより安価な外付け GPU オプションである Sonnet eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560 が現在 Apple のオンライン ストアで入手可能で、近々一部の実店舗でも販売される可能性がありますが、今すぐ購入するオプションもあります。

Puckは、4GBのGDDR5 VRAM、3つのDisplayPort 1.4ポート、1つのHDMI 2.0ポートを搭載し、最大4台の4Kモニターを接続できます。このパッケージでは、付属のThunderbolt 3ケーブルで接続されたMacBookに最大60ワットの電力を供給できます。これは、ハードウェアの初期バージョンでは45Wだった電力です。

もう一つのセールスポイントはサイズでしょう。Puckは長さ6インチ(約15cm)、高さ2インチ(約5cm)、幅5.12インチ(約13cm)、重さ約3.3ポンド(約1.4kg)と小型です。デスクの上はもちろん、バックパックやメッセンジャーバッグにも簡単に収納できます。オプションでVESAマウントも用意されており、モニターの背面に取り付けることもできます。

Appleはこのハードウェアを399.95ドルで販売しています。一部の配送と受け取りは早ければ月曜日にも開始される見込みで、店舗では即日販売される可能性があります。購入者はmacOS 10.14.1以降を使用している必要があります。

macOS はつい最近になって RX 560 のサポートを開始しました。AppleInsiderよる、市場に出回っている他の Mac 対応 eGPU エンクロージャのまとめをご覧ください。

購入場所

SonnetのeGFX Breakaway Puck(Radeon RX 560搭載)は、Appleから直接購入するだけでなく、B&H PhotoなどのApple正規販売店からも購入できます。より強力なGPUをお探しの方は、B&H PhotoとAmazonでRadeon RX 570搭載のBreakaway Puckを499ドルで購入することもできます。