初代iPad vs 2021&2022 iPad — 13年間の開発で何が変わったのか

初代iPad vs 2021&2022 iPad — 13年間の開発で何が変わったのか

Appleが初代iPadを世界に出荷してから10年以上が経ちました。同じユーザー層をターゲットとした第9世代と第10世代のiPadが、初代モデルと比べてどのように進化したのかをご紹介します。

Apple が数年にわたってタブレットの実験を行った後、スティーブ・ジョブズ氏は 2010 年 1 月に最初の iPad を発表し、最初のデバイスは 2010 年 4 月 3 日に出荷されました。しかし、このデバイスの誕生は、ジョナサン・アイブ氏らがタブレットのプロトタイプを作成した 2004 年にまで遡ります。

Appleは当初、2007年のiPhone発売前にiPadをリリースする予定でしたが、当時はスマートフォンの方が重要だと判断しました。iPadは発売時に30万台以上販売され、10年以上経った今では数百万台に達しています。

同社は製品ラインを拡充し、エントリーレベルのiPad 2機種(iPad mini、iPad Air、iPad Pro)を新たに追加したため、選択肢は増えました。しかし、iPadの基本的な性質は変わっていません。iPhoneとMacの中間に位置するという点です。

Appleが2022年に発売した第10世代iPadの価格は449ドルですが、初代iPadは発売時に499ドルでした。これは現在の価格に換算すると約529ドルになります。Appleは2021年から第9世代モデルを、エントリーレベルで手頃な価格の選択肢として329ドルで販売し続けています。

このモデルは古いコンポーネントを使用しているため、より手頃な価格ですが、多くのタスクに対応できます。3つのモデルを比較してみましょう。

初代iPadと新型iPad - 仕様

仕様オリジナルiPad第9世代iPad第10世代iPad
価格(開始価格)499.00ドル329.00ドル449.00ドル
寸法(インチ)9.56 x 7.47 x 0.59.8 x 6.8 x 0.299.79 x 7.07 x 0.28
重量(ポンド)1.51.071.05
ディスプレイサイズ(インチ)9.710.210.9
表示タイプ液晶網膜液体網膜
解決1024×7682160×16202360×1640
ピクセル密度132264264
プロセッサA4A13バイオニックA14バイオニック
リアカメラ(メガピクセル)なし8MPワイド12MPワイド
フロントカメラ(メガピクセル)なし12MP超広角
センターステージ
風景 12MP 超広角
センターステージ
ストレージ16GB、32GB、64GB64GB、256GB64GB、256GB
接続性Wi-Fi(802.11a/b/g/n)、Bluetooth 2.1Wi-Fi 5、4G LTE、Bluetooth 4.2Wi-Fi 6、5G、Bluetooth 5.2
ポート30ピン稲妻USB-C

初代iPadと新型iPad - デザイン、サイズ、重量

iPadは初代モデルからサイズは大きくなりましたが、重量も軽くなりました。初代iPadは、縦9.56インチ×横7.47インチ×厚さ0.50インチで、重さは1.5ポンドでした。

2021年モデルと2022年モデルのiPadの寸法はほぼ同じです。2021年モデルのiPadは9.8インチ×6.8インチ×0.29インチ、重さは1.07ポンド(約5.4kg)、2022年モデルのiPadは9.79インチ×7.07インチ×0.28インチ、重さは1.05ポンド(約5.4kg)です。

実際、現代のモデルはオリジナルよりも長くて薄く、持ち運びも軽くなっています。

アルミニウムはiPadの黎明期からAppleが好んで採用してきた素材であり、初代モデルはシルバーのみでした。2021年モデルの第9世代iPadでは、スペースグレイのカラーオプションが追加されました。

The 2022 iPad on top has a flatter design

2022年モデルのiPadはよりフラットなデザインとなっている

2022年モデルのiPadは、より落ち着いたカラーリングで、シルバー、ブルー、イエロー、ピンクの4色展開です。この新モデルはフラットな側面と丸みを帯びたベゼルが特徴です。一方、2021年モデルのiPadは、湾曲した側面と、上部と下部が広い直線的なベゼルが特徴です。

初代iPadは2022年モデルのiPadと同様に側面がフラットですが、背面の筐体は湾曲しており、中央部分が厚く、側面に向かって薄くなっています。これは、特定の旧型iMacのデザインに似ています。

初代iPadと新型iPad - ディスプレイ

旧型のiPadは、LED技術をベースにした9.7インチディスプレイを搭載していました。1024×768ピクセル、1インチあたり132ピクセルという解像度は、当時としては最先端と考えられていました。

新しいiPadのディスプレイには、各モデルの264ppiの解像度など、いくつかの違いと共通点があります。ただし、解像度は異なり、2021年モデルのiPadは2160 x 1620、2022年モデルのiPadは2360 x 1640です。

Appleは長年にわたりiPadのラインナップに9.7インチサイズを採用してきたことで知られていますが、最近の同等機種はより大型化しています。第9世代モデルは10.2インチディスプレイを搭載し、第10世代モデルは10.9インチモデルです。

2021 vs 2022 displays

2021年と2022年のディスプレイ

Appleは2021年モデルのiPadをRetinaディスプレイ、そして新型モデルをLiquid Retinaディスプレイと表記していますが、これらの用語は主にマーケティング目的で使用されており、品質に大きな違いはありません。ただし、Liquid Retinaディスプレイは、最新モデルのベゼルが狭く、ディスプレイ自体の角が丸みを帯びていることを指しています。

新しいiPadには、周囲の環境に応じてディスプレイの色温度を調整し、より快適な視聴体験を提供するTrue Toneテクノロジーが搭載されています。ただし、Appleはこの機能を2016年のiPad Pro向けにリリースしたため、初代iPadには搭載されていません。

初代iPadと新型iPad - プロセッサとパフォーマンス

初代iPadにはA4プロセッサが搭載されており、Appleが自社設計した初のチップでした。iPadに初めて搭載され、その後iPhone 4、第4世代iPod touch、第2世代Apple TVにも搭載されました。

2021年モデルのiPadにはA13 Bionicチップが搭載され、2022年モデルのiPadにはA14 Bionicプロセッサが搭載されています。どちらも6コアCPUを搭載し、パフォーマンス向上のために2コア、効率向上のために4コアを搭載しています。A13には8コアのNeural Engineが搭載され、A14では16コアに倍増しています。

初代 iPad の A4 チップの Geekbench ベンチマークスコアは 473 です。ただし、これはシングルコア チップなので、新しいチップのマルチコア パフォーマンスと比較することはできません。

一方、A13 Bionicのシングルコア性能は1,692、マルチコア性能は3,694です。残念ながらGeekbenchには第10世代iPadの結果がありませんが、iPhone 12に搭載されているA14 Bionicはシングルコア性能で1,989、マルチコア性能で4,281というスコアを記録しています。

グラフィック性能に関しては、A13 Bionic チップのスコアは 13,517 で、A14 Bionic は 15,841 でした。

10年以上前のチップが最新版ほど性能を発揮できないのは明らかですが、ここで重要なのは、古いiPadが今でも機能し、アプリを実行できるということです。速度は遅いですが、現代のタブレットと比べて桁違いに遅いわけではありません。

初代iPadと新型iPad - カメラ

初代iPadの発売以来、Appleはタブレットのラインナップにカメラを徐々に追加してきましたが、初代モデルにはカメラが搭載されていませんでした。新しいiPadには、デバイスの前面と背面にカメラが搭載されています。

背面カメラは、2021年モデルは8メガピクセルの広角カメラを搭載し、f/2.4の絞り値、最大5倍のデジタルズーム、写真用のHDR機能を備えています。2022年モデルのiPadでは、12MPの広角カメラに強化され、f/1.8の絞り値、写真用のSmart HDR 3、そして同様のデジタルズーム機能を備えています。

どちらのモデルも、3倍ズーム、手ぶれ補正機能付きタイムラプスビデオ、1080p HDビデオ録画機能を備えています。ただし、2021年モデルのiPadは25フレーム/秒または30フレーム/秒でビデオを録画するのに対し、新型モデルは60フレーム/秒の追加オプションに対応しています。

2022年モデルのiPadは、旧モデルにはなかった24fps、25fps、30fps、60fpsの4K画質での動画撮影も可能になりました。また、新しいiPadは、最大30fpsの動画撮影に対応する拡張ダイナミックレンジも備えています。

両モデルには、12MPフロントカメラにもいくつかの違いがあります。どちらもRetina Flash、Center Stage、最大30fpsの動画撮影に対応する拡張ダイナミックレンジ、映画レベルの手ぶれ補正、25fps、30fps、または60fpsの1080p HD動画撮影、2倍ズームアウト、F/2.4絞りを備えています。

Updated rear camera on the 2022 iPad

2022年iPadのアップデートされたリアカメラ

しかし、2022年モデルのiPadには、写真用のスマートHDR 3が搭載され、カメラの位置も変更されました。Appleユーザーは、バーチャルミーティングの画質向上のため、iPadの側面にカメラを搭載するよう強く要望しており、2022年モデルのiPadでそれが実現されました。

一方、2021年モデルのiPadでは、フロントカメラはディスプレイ上部の古い縦向きの位置のままです。

HDRとはハイダイナミックレンジの略で、写真の最も明るい部分と最も暗い部分の階調がより広いことを意味します。HDRモードを有効にすると、iPhoneカメラは3枚の写真を撮影します。1枚目は非常に明るく、シーンの暗い部分を効果的に捉えます。2枚目は非常に暗く、シーンの最も明るい部分を効果的に保持します。3枚目は適度に明るい写真です。

次に、システムはこれら 3 つを組み合わせて、各写真の最高の詳細を含む 1 つの画像を生成します。

AppleはiPhone XSシリーズでスマートHDRを導入しました。このモードでは、カメラがそれぞれ異なる露出で9枚の写真を撮影します。プロセッサが各画像を素早く分析し、最適な要素を選択して組み合わせ、1枚の写真を作成します。

Smart HDR 3 は、画像から特定の「アーティファクト」を除去して詳細度を高め、より自然に見える写真を作成するための新しいアルゴリズムを備えたアップデートです。

確かに、オリジナルの iPad では写真を撮ることはできませんでしたが、少なくとも他のモデルで撮影した写真を見ることはできました。

初代iPadと新型iPad - 電源とバッテリー

初代iPadのバッテリーは、Wi-Fiでのウェブ閲覧、ビデオ視聴、音楽鑑賞で最大10時間使用できました。セルラーモデルは最大9時間と、わずかに短くなっています。

そして驚くべきことに、このスペックは新型iPadでも変わりません。繰り返しになりますが、各モデルともWi-Fi接続で最大10時間のビデオ視聴やウェブ閲覧、携帯電話ネットワーク接続で最大9時間のウェブ閲覧が可能です。

しかし、Appleはタブレットの充電方法を変更しました。初代iPadは30ピンコネクタを搭載しており、現在もサポートされていますが、2012年にはLightningコネクタに置き換え、電源ポートを大幅に小型化しました。

Original iPad

オリジナルiPad

Lightning は、iPhone 4 や iPad 2 などのガジェットで初めて使用され、30 ピンではなく 8 ピンを使用した前身のものよりも大幅にコンパクトになっています。また、Lightning プラグは対称形であるため、Lightning ポートにどちらの方向でも挿入できます。

しかし、Appleは最近再び電源ポートを変更し、新しいiPadには充電用のUSB-Cポートが搭載されました。これらのポートも左右対称になっており、製品のエコシステムを問わず、複数のデバイスでUSB-Cケーブルを使用できる柔軟性が向上しています。

初代iPadと新型iPad - その他の機能

新しい iPad はいずれも、接続可能なキーボードと第 1 世代の Apple Pencil をサポートしていますが、2021 iPad は Smart Keyboard に対応し、2022 iPad は Magic Keyboard に対応しています。

Appleは2015年、初代iPad Proの発売に合わせてSmart Keyboardをリリースしました。一体型のデザインで、カバーとしても機能します。

2020 年に発売された Magic Keyboard には、ヒンジ付きの 2 ピース設計が採用されており、iPad を持ち上げ、トラックパッドと、音量やディスプレイの明るさの調整などのタスクに簡単にアクセスできる 14 個のファンクション キーの列を備えています。

初代iPadにはソフトウェアキーボードが搭載されており、Bluetoothキーボードにも対応していましたが、Smart Connectorがないため、Smart KeyboardやMagic Keyboardは使用できません。同様に、Apple Pencilも比較的新しいiPadにしか対応していないため、ペアリングできません。

初代には公式のスタイラスペンのサポートはありませんでしたが、指で押したような感覚を再現する静電容量式のペン先を持つ市販のスタイラスペンが販売されていました。Apple Pencilのような筆圧感知機能は備えていませんが、それでも選択肢として残されています。

初代iPadと新型iPad - 容量と価格

初代Wi-Fi搭載iPadは発売当初499ドルで、ストレージ容量は16GBでした。その後、32GBモデルは599ドル、64GBモデルは699ドルへと値上がりしました。Wi-Fi + 3G搭載iPadはさらに値上がりし、16GBモデルは629ドル、32GBモデルは729ドル、そして64GBモデルは829ドルとなりました。

2021年モデルのiPadのエントリーモデル(64GB Wi-Fiモデル)は329ドル、256GBモデルは479ドルです。Wi-Fi + Cellularモデルの価格は、64GBモデルが459ドルから、256GBモデルが609ドルです。

2022年モデルのiPadは、Wi-Fiモデルが64GBで449ドル、256GBで599ドルから販売されます。Wi-Fi + Cellularモデルは、64GBで599ドル、265GBで749ドルから販売されます。

素晴らしかった、今も素晴らしい

初代iPadと最新モデルを比較すると、Appleがハードウェアで大きな進歩を遂げてきたことが一目瞭然です。最新モデルは飛躍的なアップグレードと変更が加えられており、誰でも購入できるタブレットの最高峰と言えるでしょう。

初代iPadは発売当時、市場で最高のタブレットだったと言っても過言ではありません。10年以上経った今でも、iPadファミリーは市場をリードし続けています。

今ではパフォーマンスと機能は大幅に向上していますが、初代の精神は今も健在です。持ち運びやすく、薄型軽量のコンピューティングプラットフォームで、誰でもすぐに使い方を習得できます。

第9世代iPadは、学生や予算を重視する買い物客にとって、手頃な価格の選択肢です。2022年モデルのiPadには搭載されていない機能もいくつかありますが、A13 Bionicチップは、ウェブブラウジング、メールや書類の作成、音楽の再生、ビデオの視聴に十分な性能を備えています。

このお手頃価格のアプローチは、iPadの誕生以来ほぼ一貫して貫かれてきたスタイルであり、今日でも健在です。Appleは常にiPadにバリューオプションを提供しているため、誰もが低価格のコンピューティングデバイスを手に入れることができます。

一方、第10世代iPadは、カメラの位置が変わるためリモートワークやビデオ会議に参加する人に最適です。このモデルには、高速接続を実現するWi-Fi 6と5Gという追加機能が搭載されています。

さらにスタイリングも優れており、第 10 世代モデルはスリムな外側のベゼルにより、外観がプレミアム iPad Pro ラインナップに近いものになっています。

The original iPad is still around on the internet

オリジナルのiPadは今でもインターネット上に残っている

懐かしさを味わいたい方のために、初代iPadはインターネットでまだ入手可能です。ただし、Appleは直接販売していません。入手するには、お気に入りのオンラインオークションサイトを利用するのが一番です。

初代iPadは、発売から年数が経っており、Appleが販売するモデルの価格を考えると、一般の人が選ぶiPadの候補にはなり得ません。しかし、最新モデルではなく初代iPadを買うべきかどうかという問題は、答えが「ノー」であることは誰もが知っているので、それほど重要ではありません。

実際のところ、これは Apple が世に送り出し、数え切れないほど採用され、繰り返し改良され、事実上現代のタブレット全般の標準となった製品を見るということなのです。

これらすべてを実現しながらも、オリジナルのデザイン要素の多くを維持しています。実質的にどこからでも操作できる、ガラスのような板に薄いスクリーンが取り付けられています。

発売から10年以上経ち、iPadがここまで進化してきたことは感慨深いものがあります。同時に、これまでと変わらない部分も見れば驚きです。

購入場所

Appleの第9世代iPadは329ドルで購入可能で、同社は第10世代モデルを449ドルから販売している。

オリジナルの iPad は eBay などの Web サイトで中古品として見つかりますが、「部品のみ」の出品が多いため、まだ動作するものを見つけるのは難しいかもしれません。