ケイティ・マーサル
· 1分で読めます
TechCrunchは火曜日、匿名の情報源を引用し、AppleがNXP Semiconductorのハードウェアを使用してNFC対応のiPhoneのプロトタイプを既に製造していると報じた。報道によると、Appleは将来のiPhoneに搭載するモバイル決済のテストを既に開始しているという。
「プロトタイプの存在は、AppleがiPhone 5、あるいはAppleが次期iPhoneの名称に関わらず、NFCを搭載することをほぼ確実に示唆している」と、著者のスティーブ・チェイニー氏は記している。また、NFCは互換性のあるAppleデバイス間の高速ワイヤレスデータ転送や近接通信機能に利用される可能性があると推測されている。
今週、Appleが2004年からNFC技術に携わってきたベンジャミン・ヴィジエ氏を採用したことが明らかになった。同氏は以前、モバイル決済を専門とする企業mFoundryで、モバイルウォレット、決済、NFC担当のプロジェクトマネージャーを務めていた。
Vigier 氏の Apple での正式な役職は、モバイルコマースのプロダクトマネージャーです。
RFID やその他の NFC テクノロジのサポートにより、レジで iPhone を使用して商品の支払いを行うスワイプ決済から、キオスクや物体からの情報の感知まで、さまざまな「タッチレス」テクノロジが可能になります。
AppleがNFCに密かに興味を抱いていたことは周知の事実であり、同社が提出した多数の特許出願にもそれが表れています。7月に提出された最近の特許出願では、iPhoneのNFC機能を利用してユーザーが製品情報を調べたり、取扱説明書などの役立つ情報を素早く見つけたりできるシステムが説明されていました。
昨年、Appleが試作iPhoneで無線周波数識別(RFID)をテストしたとの報道がありました。この技術により、デバイスはバーコードリーダーのように直接接触したり可視光を使用したりすることなく、近くにある物体に埋め込まれたチップを検知することができます。