ウィリアム・ギャラガー
· 1分で読めます
米国の司法長官4人が、グーグルが「策略」を使ってユーザーに位置情報を提供させ、そこから利益を得ているとして同社を訴えている。
2018年に個人が起こした訴訟など、位置情報追跡をめぐるグーグルに対する過去の訴訟に続き、米司法長官グループがコロンビア特別区、テキサス州、ワシントン州、インディアナ州で共同で訴訟を起こした。
ワシントン・ポスト紙によると、カール・A・ラシーンDC司法長官(民主党)は、巨大IT企業に対抗するには裁判所が最適な場所だと述べた。「訴訟を起こす場合、裁判官にロビー活動を行うことはできない。裁判所に持ち込むのだ」とラシーン司法長官は述べた。
「Googleはユーザーの位置情報を継続的に追跡するためにトリックを使っている」とラシーン氏は続けた。「利益のために策略を巡らす時代は終わった」
「この訴訟は、4人の司法長官による超党派の訴訟であり、プライバシーと州法の重大な違反者に対する遅きに失した執行措置である」と彼は続けた。
訴状では、Googleが「ユーザーの位置を継続的に追跡するために巧妙な手段を使っている」と主張されている。同社はユーザーに圧力をかけ、「うっかり、あるいはイライラして」追跡設定をオンにしたままにするよう仕向けているとも主張されている。
「Googleによるこれらの設定に関する説明は誤解を招きやすく、曖昧で、不完全であるため、消費者はGoogleがいつ自分の位置情報を収集し、保存するのか、またどのような目的で保存するのかをほとんど理解できないだろう」と訴状は述べている。「そして実際には、選択した設定に関わらず、Google製品を使用する消費者は、同社が位置情報を収集、保存、使用するのを許可する以外に選択肢がないのだ。」
ワシントン・ポスト紙によると、この問題に関する過去の訴訟が最近、裁判官から懐疑的な見方を示されたという。2022年1月、ティモシー・J・トーマソン判事は、事実上の争点があり、裁判で解決する必要があるとの判決を下した。
「当社は常に製品にプライバシー機能を組み込み、位置情報データに対する強力な管理機能を提供してきました。真実を明らかにしていきたいと考えています」と、グーグルの広報担当者ホセ・カスタネダ氏はワシントン・ポスト紙に語った。
これまでグーグルとアップルは、米軍にデータを販売していたアプリを禁止するなど、ユーザーの位置情報のプライバシーを保護するための措置を講じてきた。