AppleはECの苦情に対し、iTunesのアプリコントロールを「業界をリードする」と宣伝し、iOS 8の「購入リクエスト」機能を引用した。

AppleはECの苦情に対し、iTunesのアプリコントロールを「業界をリードする」と宣伝し、iOS 8の「購入リクエスト」機能を引用した。

ダニエル・エラン・ディルガーのプロフィール写真ダニエル・エラン・ディルガー

· 1分で読めます

欧州委員会の規制当局が発表したアプリ内購入に関する苦情に応えて、Appleは、同社がすでに業界の誰よりも多くのことを行っており、今秋のiOS 8で子供によるアプリ購入の安全確保への取り組みをさらに強化する予定であると概説した声明を発表しました。

Apple が最近 iOS (左) と Mac の iTunes に追加したアプリ内購入ラベル。

「アップルは、非常に使いやすく、App Storeで保護者と子どもに素晴らしい体験を保証するペアレンタルコントロールで業界をリードしていることに大きな誇りを持っています」と同社は欧州規制当局の苦情に応えて述べた。

iOSのペアレンタルコントロールは強力で直感的、そしてカスタマイズ可能です。昨年、アプリ内課金を可能にするアプリには明確なマークが表示されるようにしました。また、13歳未満のお子様向けに設計されたアプリを保護するため、App Storeにキッズセクションを設け、より強力な保護機能を追加しました。

これらのコントロールは、業界の他社の機能をはるかに凌駕しています。しかし、私たちは常に既存の保護機能の強化に取り組んでおり、iOS 8では「購入のリクエスト」などの優れた新機能を追加することで、保護者がApp Storeでお子様が購入できるものをさらに細かく管理できるようにしています。

「当社の目標は、顧客に最高の体験を提供し続けることであり、EC加盟国と協力して顧客の懸念に応え続けることです。」

iOS 8 ファミリー共有

次期 iOS 8 に搭載される Apple の新機能「Ask to Buy」は、「ファミリー共有」というブランド名で呼ばれる一連の機能の一部であり、同社の iOS 8 プレビューの特別セクションで紹介されている。

ファミリー共有 iOS 8

Appleによると、保護者が「承認と購入のリクエスト」を有効にすると、iTunesは「お子様がiTunes、iBooks、App Storeで購入する前に許可を得ることを要求するようになります。13歳未満のお子様用のApple IDを作成して、お子様も参加できるようにすることも可能です」とのことだ。

iOS 8 の購入リクエスト

iOS 8 の新しいファミリー共有機能では、家族が Apple ID アカウントをリンクして、メンバーが同じコンテンツの購入を共有したり、共有アルバムに写真を投稿したり、カレンダーを共有したり、地図上で家族や iOS デバイスの位置を確認したりできるようになる予定です。

iOS 8は今秋に出荷される予定です。