ゴールドマン:iPhoneがアップルの「次の大きな成長段階」を牽引

ゴールドマン:iPhoneがアップルの「次の大きな成長段階」を牽引

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

投資銀行ゴールドマン・サックスは、最近の購買意向調査を受けて、アップルが2008年の年末商戦で1,400万台以上のiPhoneを販売するという自社の予測にますます自信を深めていると述べた。

米国、英国、中国、インドで実施された調査によると、iPhoneの潜在的購入者の数は、現在のiPod所有者のインストールベースの75%に相当し、潜在的購入者の約半数はiPodを所有したことのない回答者だった。

アナリストのデービッド・ベイリー氏は顧客に対し、米国では回答者の71%がアップルの携帯電話機に関心を示したと語り、この調査は1月にiPhoneが発表される前に行われたと指摘した。

全体的に、Apple は米国で最も人気のある携帯電話ブランドの第 4 位にランクされました。この結果は、予想を大きく上回った iPhone の正式デモンストレーションの前に出ています。

「消費者が希望する端末を手に入れるために通信事業者を乗り換えたくないという懸念の一部は根拠がないようだ。英国の回答者の30%、米国の回答者の15%が乗り換えたいと示唆している」とベイリー氏は記した。

同氏は、この結果により、アップルが2007年に少なくとも400万台、2008年に1050万台という同氏のこれまでの販売予測を達成するだろうという自信が深まったと述べた。

ベイリー氏は分析の中で、2007 年にビデオ iPod のシェアが 25 パーセント、2008 年に 50 パーセント減少すると想定し、その 2 年間で iPhone だけで Apple の収益成長を 4 ~ 5 パーセント増加させることができると結論付けた。

「iPhoneはAppleにとって次の大きな成長段階の始まりとなると我々は考えている」と同氏は記し、「iPhoneは中核的な保有銘柄となるだろう。そして、6月の製品発売前に株価が下落した時に買うべきだと考えている」と付け加えた。