ウェズリー・ヒリアード
· 1分で読めます
Apple Vision Proのバッテリー
Apple Vision Pro 専用のバッテリーパックにはケーブルが永久的に取り付けられている、と我々は思っていましたが、SIM 取り出しツールを持ったユーザーがケーブルを無理やり外したのです。
Apple Vision Proは、もともと重いヘッドセットの重量を軽減するため、内蔵バッテリーを搭載していません。代わりに、専用コネクタを備えた外付けバッテリーパックを使用しています。
バッテリーに接続されたケーブルは、少なくとも簡単には取り外せないと思われていましたが、InverseのRay Wong氏がSIMイジェクターツールを使って緩めることに成功しました。ケーブル横の小さな穴にロックが付いており、押すとロックが解除され、ケーブルを取り外せるようです。
このケーブルはユーザーが取り外すことを想定しておらず、たとえ取り外したとしても、それを使って何かを行うことはできません。このケーブルは、オリジナルの2倍のピンを持つ特大のLightningコネクタのように見えます。
AppleInsiderは、Apple Vision Proのバッテリーからケーブルを取り外そうとしないことを強く推奨しています。ケーブルまたはコネクタが破損している場合は、Appleサポートへの連絡が必要となり、料金が発生します。
Apple Vision Proは2月2日に発売される。レビュー用ユニットは1週間以上出回っており、製品に対する初期の意見は賛否両論となっている。