フランス議会、「iPod法」の一部を廃止

フランス議会、「iPod法」の一部を廃止

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

フランス憲法評議会は、いわゆるiPod法の主要な側面を違憲と宣言し、この法律の物議を醸していたいくつかの側面を覆したとニューヨーク・タイムズ紙が報じている。

報告書によれば、同評議会は知的財産の基本的な保護を強調し、アップルのiTunes音楽サービスが新法によって受けるリスクを軽減しているという。

木曜日に発表された12ページの法的調査結果の中で、同評議会は「1789年の人権宣言を頻繁に参照し、iPod法は憲法で保障された財産権の保護を侵害していると結論付けた」。

具体的には、タイムズ紙は、評議会がファイル共有に対する罰金の軽減を廃止し、オンラインで販売される音楽を競合他社のデバイスと互換性を持たせることを企業に補償なしで強制することはできないと述べたと伝えた。

iPod法は先月フランスの上院と国民議会で承認されましたが、100名を超える国民議会議員の要請を受け、議会による再審議が行われたと報じられています。この再審議は、法律公布前の最終段階の一つと言われています。

フランス政府は今後、改正された法案を施行するか、それとも再度フランス議会に提出するかを決定する可能性がある。

同評議会の検討では補償の必要性が強調されているが、強制的な相互運用性というより重要な原則は維持されているため、これはアップルにとってわずかな勝利に過ぎないとニューヨーク・タイムズは伝えている。