新型Apple AirPods Proは2022年に登場:期待されるものと見た目

新型Apple AirPods Proは2022年に登場:期待されるものと見た目

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 2分で読めます

「iPhone 14」の可能性のあるモデルの隣には「AirPods Pro 2」

Appleは、ロスレス再生と新しいインイヤーデザインを搭載した「AirPods Pro 2」を2022年に発表すると予想されています。これまでにわかっている情報と、このイヤホンの独占レンダリング画像をご紹介します。

AirPods Proは2019年に初代が発売されて以来、アップグレードされていません。AirPods 3の発売により、両製品の充電ケースにMagSafeが搭載されましたが、真の第2世代デバイスはまだ発表されていません。

サプライチェーンからの噂によると、Appleは「AirPods Pro 2」を2022年後半にリリースする予定で、これは通常の製品リリースサイクルと一致しています。新型イヤホンには、新しいデザイン、健康志向の機能、そしてより強力なプロセッサが搭載されると噂されています。

初期のリークでは、「AirPods Pro 2」のSoCハウジングが2サイズ展開されると報じられていました。これにより、Appleは新型イヤホンを複数のサイズで発売するのではないかとの憶測が飛び交いましたが、その後この噂は再燃していません。

Appleの競合他社は、より目立たないデザインのステムレスイヤホンに移行しています。噂によると、Appleは最新製品でステム部分を小型化、あるいは完全に削除する可能性があるとのことです。

「AirPods Pro 2」はステム部分を完全に取り外す可能性

「AirPods Pro 2」はステム部分を完全に取り外す可能性

Apple が AirPods 3 にカラーオプションを追加しなかったため、代替カラーオプションが追加される可能性はほとんどありません。全体的なデザインは、白いプラスチックの外装と交換可能なゴム製のチップで簡単に識別できるものになります。

Appleは、ステムのないイヤホンの着脱を容易にする対策を講じる必要がある。また、充電ケースは、よりコンパクトなデザインを活かすため、クラムシェル型に変更される可能性が高い。

アナリストのミンチー・クオ氏によると、「AirPods Pro 2」のプロセッサも大幅にアップグレードされる見込みです。H2プロセッサは、自動切り替えやデバイス上でのSiriコントロールといったインテリジェント機能の向上を実現します。また、より効率的なバッテリー管理システムにより、バッテリー駆動時間も大幅に向上するはずです。

充電ケースには新しいクラムシェルデザインが採用される可能性がある

充電ケースには新しいクラムシェルデザインが採用される可能性がある

イヤホンでは、ロスレスオーディオ再生も何らかの形で実現すると予想されています。Appleがこれをどのように実現するかは明確ではありませんが、Wi-Fiやその他のワイヤレスプラットフォームを含む新しいワイヤレス規格が必要になるでしょう。ロスレス再生をサポートするこの新しいシステムは、AirPlay 3と呼ばれるのではないかと推測する人もいます。

AirPodsには健康に特化したアプリが登場するという噂がいくつかあります。会話ブースト機能により、すでに基本的な補聴器として使用できますが、さらに多くの健康機能が追加される可能性があります。心拍数、温度センサー、姿勢モニタリングなどは、「AirPods Pro 2」に搭載される可能性があります。

充電ケースには、Find Myサウンド用の背面スピーカー穴が付いています

充電ケースには、Find Myサウンド用の背面スピーカー穴が付いています

充電ケースにも、AirTagのような追跡機能、外部スピーカー、充電速度の高速化など、細かな改良が加えられる可能性があります。U1チップと外部スピーカーは、AirPodsの「探す」機能を大幅に向上させるでしょう。特に、現在のケースには音を出す機能がないため、その効果は絶大です。

「AirPods Pro 2」は2022年秋に同じく250ドルの価格で発売される予定だ。